こんばんは。中村です。
今回は発信活動に関するお話。
ここでいう発信活動は、主にSNSのことです。
前提としてぼくはインフルエンサーではなく、ごく普通のWebライターです。
(言うまでもありませんが……笑)
とはいえTwitterをガチで運用して、1年間で3,000人くらいフォロワーを増やしました。
世の中には「1年間で〇万人フォロワーを増やした!」のような人もいるので、それに比べるとショボい数字ですが……
逆に「1年間で3,000人」くらいの方が現実味があっていいかなと思っています(笑)
さて本題です。
このメルマガを読んでくれている方はSNSをやっている人が多いと思います。
そして
・フォロワーを伸ばしたい
・いずれはマネタイズしたい
と思っている人もいるはず。
そんな人に向けて発信活動を頑張るメリットを3つ紹介します。
具体的には以下
①影響力という武器が手に入る
②マーケティングを学べる
③文章力が上がる
なお発信活動に興味がない人もぜひ読んでみてください。
もしかしたら、「発信頑張ってみようかな…」と思うかも!
========
①影響力という武器が手に入る
今の時代「影響力」は超強力な武器ですよね。
影響力を手に入れることで以下のメリットがあります。
・自分のコンテンツへの流入が増える
・大きな仕事を獲得できるかも
・採用時にも有利になる
—–自分のコンテンツへの流入が増える
影響力をもてばブログや音声配信など、自分のコンテンツへの流入が増えます。
フォロワーが多い人ならブログをSNSで告知するだけである程度の流入は見込めるでしょう。
アフィリエイトなどに上手くつなげれば当然売上もアップします。
多くのインフルエンサーが言っているように「コンテンツ(ブログや音声配信)」と「情報発信(SNS運用)」を組み合わせることはマストと言えますね。
—–大きな仕事を獲得できるかも
影響力を高めると大きな仕事も獲得しやすいです。
ぼくの場合は、
・堀江貴文さん
・イケハヤさん
・はあちゅうさん
・篠塚さん(Relux創業)
・沖ケイタさん(編プロ経営者)
このような方々と仕事ができました。
発信活動をやっていなければ一緒に仕事することは不可能でしたね。
—–採用時にも有利になる
Webライターでもデザイナーでもオンライン秘書でも動画編集でも、軌道に乗ってくるとチームをつくります。
つまり人を採用する必要があるのですが……これがなかなか難しい。
ぼくもかつては結構苦戦しましたが、今はフォロワーが少し増えてきたのでいいチームを作れています。
フォロワー1,000人くらいを超えてくると、Twitterで人を募集したとき、割と多くの人が手を挙げてくれるんですよ。
ぼく程度のフォロワー数でもライター募集をかければ30人を超える応募があることも。
応募が多いほど優秀な人材に巡り会える可能性は上がるので、いいチームを作りやすいのです。
========
②マーケティングを学べる
SNSのフォロワーを伸ばすためには
①誰に?
②何を?
③どう伝えるか?
を考える必要があります。
具体的な施策は
・プロフィールを整える
・発信内容を統一する
・フォロワーに刺さる内容を提供する
などなど
これはマーケティングですよね。
情報発信するということは、「自分」という商品を売っているんですよ。
ぼくなら「Webライター中村」という商品を市場にどう売り込めばいいか?
これを考えながら日々ツイートを作ったり、音声配信をしたりしています。
このように発信活動はマーケティングを実践していることと同義です。
なのでマーケティングを学びたい人は発信活動をガチった方がいいです。
書籍を読むより何倍も効果的ですよ。
========
③文章力が上がる
SNSの種類にもよりますが、特にTwitterは文章力が上がります。
このメルマガの1~3話で「短文を書くコツ」という話があったことを覚えていますか?
おさらいすると
・骨子を組む
・長文を書いてから削る
・客観的な視点をもつ
・カギカッコを使う
忘れた方は読み返してみて下さい!
“文章力を上げる方法”とかでメールボックス内を検索するとヒットすると思います!
SNSで文章を書くときは基本短文ですよね。
つまり短い文章で読者に刺さる内容にする。
これは難易度が高いんですよ。
だからこそ発信活動をガチって、1日1つでも渾身の文章を書けば間違いなく文章力は上がります。
心を動かす文章術についても過去のメルマガで解説しているので、そちらもチェックしておいてください。
“魔法の文章術”とかでメールボックス内を検索するとヒットすると思います!
========
さておさらいです。
発信活動を頑張るメリットは以下の通り。
①影響力という武器が手に入る
②マーケティングを学べる
③文章力が上がる
今頑張っている人は継続しましょう。
今回の話を聞いて「頑張ろう!」と思った人は、ぜひ先ほど紹介したメルマガをもう一度読み返してみてください。
ではまた3日後!